格ゲー用語「固め (かため)」
「格ゲーの固めってどういうこと?」
固めの意味
固めとは、有利フレームを取り続けて、相手にガードさせ続ける連携のこと
有利フレームだけで無くても、それに近いことで連続ガードさせるような連携も固めと呼びます。
固めの目的はゲームによって異なります。
KOF15では、ガードクラッシュがあるので、固め続ければガークラ後に大ダメージコンボをたたき込めます。
昔のゲームでは、削りKOがあるので、そのまま相手の倒すような固め連携もありました。
他には、ゲージ回収 や 端への運び、タイムアップ勝利などゲームによって様々です。
最近のゲームは逆転要素が盛り込まれていて、ガードする側も必殺技ゲージが溜まるタイトルも多いです。ストリートファイター5はトリガーゲージが大ダメージを取る大きな要因になっていますが、これもガードしていれば貯まるゲージです。スト5は固めが強いゲームではなく、硬めはあくまでガードを崩す前の準備程度です。
コメント
コメントを投稿